【初心者向け】エレキギターの選び方【値段やメーカー】

スポンサーリンク
音楽
スポンサーリンク
スポンサーリンク

エレキギター選びどうやる?

初めてのエレキギター。

値段もピンからキリまであるし、形が違うものもいっぱいある中でどうやればいいのか悩みますよね。

もちろん楽器屋さんで店員さんへ聞けばいろいろ教えてくれます。

楽器屋さんへ行きたいけど、いろいろ聞かれる前に準備としていろいろ知っておきたいという人もいるでしょう。

また最近はインターネットでもギターが購入できるので、購入前に知っておきたい知識について書いていこうと思います。

エレキギターを選ぶときはざっくりと以下がポイントになります。

  • エレキの種類(形や見た目)= 音の種類
  • メーカー(ブランド) = 素材
  • 値段 = エレキの種類 × メーカー

最初のギターは「見た目」と「値段」で決めるのが一番だと思います。

エレキギターの種類(形や見た目)

エレキギターには大きく3つの分類があります。

本当はもっとありますが、代表的なものだけ紹介します。

エレキギターの種類
  • ストラトキャスター
  • テレキャスター
  • レスポール
  • その他

意外とその他がいっぱいあるのですが、その他についてもいくつか紹介します。

ストラトキャスター

スタンダードな形?といっていいのかな。

主に「ストラト」と呼ばれます。エレキギターとして一般的に認識されているのはこのストラトキャスターです。

こんな感じのものです。

音に関しては「ちゃきちゃき系」として親しまれています。(ちゃきちゃき系は音の表現でよく使われます。聞いてみるのが早いですね)

クリーンが柔らかく、歪ませていい感じでオールラウンダーっていうようなイメージです。

Fender / American Performer Stratocaster® & Stratocaster® HSS【デジマート・マガジン製品レビュー】

ストラトは使っている人も多く、見た目のこだわりがなければとりあえずストラトがいいかもしれません。

元Red Hot Chili Peppersのジョンフルシアンテが使っていたりします。

Red Hot Chili Peppers – Snow ((Hey Oh)) [Live]

テレキャスター

ストラトと近いギターです。

「テレキャス」の愛称で親しまれていて、ストラトと同じで「ちゃきちゃき系」です。

こんな感じの形をしています。

ヘッドの部分とボディに少し特徴があります。女性に人気で、ギターの中でも比較的軽いです。

音はストラトに比べると、ちゃきちゃき具合に鋭さがありひずませるとめちゃくちゃかっこいい音がでます。

Fender / American Performer Telecaster® & Telecaster® Hum【デジマート・マガジン製品レビュー】

テレキャスターは鋭い音が出せることから3ピースバンドでよく使っているのをよく見ます。

ひとつ紹介すると「凛として時雨」などですね。

Ling Tosite Sigure – Telecastic Fake Show [LIVE 2009]

レスポール

こちらも人気の形のギターです。

丸みのあるデザインで、少し他のギターと比べると重いのが特徴です。

音は丸みがあって、歪ませると広がりのある音になります。

レスポールでレスポールの音を出す方法

その他

SG

SG(エスジー)もファンの多いギターになります。

音の感じはレスポールに近いです。

ジャガー /ジャズマスター/ムスタング

ひとくくりにしてしまうのはどうかと思いましたが、これらもファンの多いギターです。

しかしながら設定のスイッチやらなんやらが多いので、少し上級者向けといってもいいかもしれません。

音作りも少し難しいです。だからこそという人もいるんですが、、、笑

これがジャガーです。

かっこいいのですが、使いこなすのが初心者だと難しいです。改造している人が多いです。

ジャズマスターです。結構これを選ぶ人は渋いです。

ホワイトボディのジャズマスターは私も愛用しててめちゃくちゃかっこいいですよ!笑

ムスタングは上記2つと比べ、ボディが小さく引きやすいと言われます。

例えば、ソラニンの宮崎あおいさんが使っていたのがこのムスタングです。

セミアコ

初心者でこれを選ぶ人はあまりいないですが、これもファンが多いです。

ボディが他と比べて大きく、音はレスポールに近いイメージです。

変形ギター

メタルやV系などに多いですが、変形ギターから入る人もいると思います。

種類もたくさんあるため、ちょっと変わったギターが欲しい人は変形ギターで検索してみてください。

いろいろあります!笑

費用はどのくらいかかるのか

費用については最初にも記載しましたが、ピンキリで内訳はメーカーに大きくかかわってきます。

ただとは言っても変なのは買いたくないというのは一番頭の中にあると思います。

よく初心者セットみたいなセットがあると思うのですが、個人的にあれは買わない方がいいと思います。

セットされているもののクオリティが低すぎるので、いずれいらなくなります。

値段で見るのはどうかとは思いますが、私が初心者におすすめするギターの準備金は約4~5万円です。

リンクを張っているギターはおよそそのあたりを選択しているのでぜひチェックしてほしいです。

ただ大事なのは初心者セットの安いギターを買うと後で絶対別のギターを購入することになります。

もし別のギターを購入する前段階として理解して購入するのは良いかもしれません。

ちなみに私の感覚は半年持てばいいかなという感覚です。

一番の理由は弾きにくいことです。あまりにも弾きにくいと初心者なのでそこで挫折してしまうのです。

せっかくギターを頑張ろうと思っているのであれば、多少弾きやすいギターを選びたいですよね!

メーカーはどれがいいの?

最初にも書いていますが、値段の大きな要素はメーカーというのが大きくかかわってきます。

とりあえず、すべてを覚える必要はないですがメーカーの中にも値段を大きく上げる要素があります。

それは「作られているところ(産地)」です。

例えば、MADE IN JAPAN よりも MADE IN USA の方が高いのです。

倍くらい違ったりします。それくらい産地は値段に影響があるのです。

メーカーについてですが、たくさんあるのでとりあえずこれだけは知っておこうというのをピックアップします。

これだけは知っておこうメーカー一覧
  • Fender (フェンダー)
  • Gibson (ギブソン)
  • Musicman (ミュージックマン)
  • Paul Reed Smith(ポールリードスミス)
  • Gretsch (グレッチ)
  • ESP (イーエスピー)

どれも有名なギターメーカーですが、最悪上2つだけ知っておけばOKです。笑

今回いろいろリンクを張ったギターですが、すべてFenderまたはGibson傘下のブランドになります。

なので、品質もまずまずで音についてもまずまずです。

初心者用のギターとは明らかに音や使い心地が違うので初心者だとしてもこのブランドを選ぶのが間違いないと思います。

おすすめブランド
  • Squier (Fender)
  • Epiphone (Gibson)

まとめ:後悔しないお買い物を

エレキギターの選ぶ方法がなんとなくでもつかめたでしょうか?

以下にまとめていきます。

まとめ
  • まずは好きな形を見つけよう
  • 初心者セットはだめ!(セット内容のものは個別に買おう!)
  • 予算はおよそ4~5万円くらい
  • メーカー(ブランド)は Squier または Epiphone がおすすめ

ちなみに最初はこのギターで練習していってもし次のギターが欲しいと思うようになったら、ぜひ上位のFenderやGibsonに手を出してみてはどうかなと思います。

▶イシバシ楽器店で楽器を探す!

ちなみに私は最初ストラトの初心者セットを買いました。笑

結果半年くらいで全然使わず、

友達のSquier(1年間) → ストラト Fender Japan(4年間) →ジャズマスター Fender USA

値段は大体倍になっていってますw(後悔はしていません)

せっかくなら自分のモチベーションの上がるギターで練習しましょう!

(もちろんお金の許す範囲で、、、笑)

以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました