【レポート】親知らずの抜歯は早い方がいい理由【歯医者へ行こう】

スポンサーリンク
健康
スポンサーリンク
スポンサーリンク

はじめに

抜歯って嫌な人も多いのではないでしょうか? 痛いし、恐いし、歯医者がそもそもあまり好きでない人も多いと思います。

今回はそれでも抜歯は早い方がいいという話
親知らずは抜かなくてもいい場合があるので検診はしましょう!

ちなみに抜歯は歯医者でも「口腔外科」の歯医者がおすすめです。
口コミなどの評判はとても大事です。
歯医者選び長く付き合う分慎重に選びましょう!

私は最近親知らずを抜いたので気づいた事を紹介します。

親知らず抜いたぞ!

私の場合、親知らずは3本ありました。

左の上と下、右の下です。

抜歯する場合、食事の関係から右側または左側という分け方をします。

両側を抜歯すると食事ができなくなるからだそうです。

今回私は左の親知らずを上と下両方抜歯することになっており、検診すると以下のような状態でした。

  • 上の歯は普通に生えていて、虫歯
  • 下の歯は斜めに生えていて、横の歯にあたっていた

下の歯は神経が絡んでいる事もあるため、一回の治療で終わらない場合もあるそうです。

その場合は歯を削り、期間を置いて生えてきたところを抜くという形になるとの説明がありました。

私の場合は、レントゲンでは神経が近くにありぎりぎりな感じでしたが実際は大丈夫だったようです。笑

抜歯後に注意すること

抜歯後はいくつか注意することがあります。

おそらく歯医者さんより説明があるかと思いますが だいたいこんな感じです。

  • 止血の為うがいなどをやさしくする
  • 血流がよくなる運動、入浴などを避ける
  • 固いものや刺激物は控える
  • 何かあればすぐ連絡してください!

2、3日は口の中が血の味がしましたし、筋トレは1週間ほど止めていました。

当日はお風呂に入れない為、気になる人は先に入っておくことをおすすめします。

また固いものや刺激物はたぶん抜歯後しばらくしないと普通に食べれませんw

早く抜歯するべき理由

これが一番大きな理由ですが、若いうちに抜歯する方が回復がはやい!という事です。

私は今回抜歯して6日目でようやくご飯などが普通に食べられるようになりました。

人によってはこの期間は様々とは思いますが、私はこの6日間は本当に無気力でいろいろなことに身が入りませんでした。

例えば、

  • トレーニングができない

踏ん張るときには必ず歯を噛みしめますし、頭が動くと歯のあたりも揺れて痛みがあります。

  • 食事も食べれるものが優先となる

肉も食べれませんし、サラダも食べるのがきついです。

無難におかゆなどやわらかいものを食事にしていました。

何が言いたいかというと

この期間が短くなる事で1日でもやりたいことやしなければならないことに注力できることになります。

抜歯が必要であることが分かっているのを放置してはいけないのです!

いつ検診すればいい?

すぐやりましょう! 笑

まじです!ほんま早く終わらしておいたほうがいいです!

ただ親知らずの場合、およそ20歳くらいで生え揃うと言われています。 なので20代半ばであれば十分いい時期ではないでしょうか?

30代を超えている場合は、すぐやりましょう!

費用はどのくらい?

初めてだったので費用の面は少し気になっていました。

事前に抜歯にかかる費用は電話で聞いていました。

1万円もしないくらいとのことだったので、びっくりするような相場感ではなさそうです。

実際かかった費用を細かく記載すると

1回目:4,880円・・・検診とクリーニング、レントゲン

2回目:2,500円・・・抜歯(親知らず上と下で2本)、薬の処方(痛み止め、抗生物質)

3回目:680円・・・抜糸(歯茎を縫っていた為、糸を取り)、薬の処方(痛み止め)

合計:8,060円!(安いのかどうかわからない!)

こんな感じです。とりあえず歯抜くよりレントゲンが高い!

気になる方はかかる歯医者さんへ直接聞いてみるといいかと思います。

放置するとどうなる?

最初にも書いた通り抜かなくてもよい場合があります。

そのため放置してもよいものもありますが、多くの親知らずはキレイに生えてくれません。笑

また奥歯になるため、虫歯になりやすいです。(歯磨きしにくいもんね)

私の場合は虫歯になっていたのと横向きに生えていた為、前歯を押していました。

歯並びが悪くなったり、虫歯が悪化していくのを防ぐために決断しました。

まとめ

結果的には抜歯してよかったのだと思います。

心なしか顔が少し小さく、、、なってるような気がする、、、笑

痛みは1週間〜2週間くらいあるとは思いますが、年齢が若いほど治りも早いのでまずは検診から受けてみましょう!

  • 口コミなど自分に合いそうな歯医者(口腔外科)を探そう!
  • 予約して歯医者で歯の検診を受けよう!
  • 親知らずがあれば今後影響しないか確認しよう!
  • いずれ抜歯が必要であればすぐやろう!

以上、まとめでした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました