会社を辞めて良かったこと
私が勤めていた会社を辞めてから約1か月。
現在は個人事業主としてフリーランスの仕事やアパレルの仕事などを行っています。
会社に勤めていたころと現在で変わった事がいくつかありました。
本記事ではそんな変わった事の中から良かったことを「5つ」紹介していこうと思います。
もちろん個人的にそう思っているのですべての人に該当するわけではないとは思いますが、ぜひ参考にしてみてください。
悪かった点についても次回書いていこうと思います。
会社を辞めて良かったこと5個紹介します
仕事することは誰のため?もちろん自分のため!
会社に勤めているとよくわからなくなってくる事項の上位に必ず出そうな内容ですよね。
月額の給料が安定してもらえる分、どうしてももっともらいたいとお思うのですが仕事を頑張ったからといって給料が上がるかというと話は簡単ではありません。
もちろん組織として多くの人間を預かっている会社は全員へ給料を支払うために適正を見たり、評価をしたりといろいろな方法で評価されるとは思います。
しかしながら会社として利益を求めていくわけなので、あくまで会社から見た会社員は単なる労働力です。
なのでベンチャー企業でもない限り、1か月の頑張りによって給料がいきなり増えるということはないのです。
個人となり一番感じるのは仕事をする理由はまずお金を稼ぐことであるということです。
とてもシンプルです。
見積もった仕事をこなせばその金額が頂ける。
仕事がなければお金が入ってこない。
いいように聞こえるか悪いように聞こえるかは人それぞれですが、確かに少なくともお金に関しては不安が残ります。
仕事がなければお金は入ってこないわけですから。
しかしながら、その仕事は誰のためにやっているのかという目線でみると自分で見積もり、その仕事をこなし、その金額をいただくのですべて自分のために仕事をしている感じを味わうことができます。
社内の政治的な事柄に縛られない(社外はある)
社内の政治事から解放されるの気持ちの上で全然違います。
そもそも対外的な政治は同じ社内でも共有されることがありますが、社内においては思っているよりも政治的な圧力が働いていることが多いです。
最近では風通しのよい会社が増えてきていると思いますが、地方の中小企業などはまだまだその風潮はありません。
個人的にも不思議な社内政治には正直うんざりしていたので、解放されることは仕事に対して一つ余計な壁が減ったように感じました。
仕事に必要な物は経費として扱える
サラリーマン時代にはなかった自身の仕事に対して発生した消費は経費として扱えます。
もちろんサラリーマンで亡くなった事によって会計についてやらなくてはならないこともできましたが、今まで給与から支払っていた仕事上必要なものを経費として計上できるのはとても効率的です。
なんでもかんでも必要経費として支払うと会社や個人として利益がなくなるので、本当に必要な物かどうかの精査は必要になってきます。
会社員ではあまり関わることがなかったことに触れることができる
サラリーマン時代は与えられた仕事をどのようにこなしていくかが重要なポイントだったように思いますが、個人の場合は事業をしていく上での付随する仕事も発生します。
大きくは会計処理(確定申告・決算処理)や 法人であれば 人事や給与支払、採用活動などがあります。
個人事業主の場合は「開業届(屋号を持つ場合)」を提出したり、法人であればさらに登記したりと手続きが発生します。
確かにやることはいっぱいありますが、自分の為にやることなのでやる気が違うし新しいことに触れることはやっぱり楽しいです。
サラリーマンでできる範囲だけの仕事で満足するのはもったいないです。
自分の人生でいろいろな経験をして視野を広くしていきたいですね。
適度な危機感がある
私にとってはいい刺激となっていることなのですが、適度な危機感があります。
最悪バイトでもなんでもお金を得ようと思えば、いろいろ方法があると思っているのですがそれでも収入が大きく安定的に入ってきてなおかついろいろなことにチャレンジできる環境がよりいいと思います。
適度な危機感は自身が仕事に関してある程度ビジョンを持ち、生きていくことができるようにスケジュールを組む必要があります。
また仕事をもらう為には仕事をすることで自分を売り出したり、信頼を得ることができなければなりません。
常にそういうことを意識していくことで適度な危機感として自分を律していくことが独立することで求められることだし、良いことだと思います。
全然よくないじゃないかと思うかもしれませんが、自分の人生についてきちんと向き合うにはサラリーマンという状態はとても無難すぎるのです。
まとめ:もちろんいいことばかりではない
良かったことについて書いていますが、正直人によっては良いことと感じられない人もいるかもしれません。
もちろんサラリーマンを脱出することがいいことであるとは言えませんが、逆にこのままずっとサラリーマンをするのかと言われるとどうでしょうか?
定年までずっとその仕事がしたいでしょうか?
あなたが人生でやりたかったことでしょうか?
もちろん正解はわかりませんが、自分にとってその時ベストと思える選択を取れるように努力していくべきだと思います。
自分が死ぬときにいい人生だったと思えるように私も努力していくつもりです!
コメント